コンテンツ

セミナー詳細

高校数学の正しい勉強法と、学習塾が生き残るために必要な要素とは

Facebookでシェア Xでシェア LINEでシェア

セミナー概要

「教科書が最強の参考書」と言われますが、同意する先生方も多いのではないでしょうか。

特に高校数学は、教科書を隅から隅まですべて理解できれば、それだけで十分ではないかと思えるほど数学力がつきます。

そこで今回は数学のプロから見た、本当の数学教科書・傍用問題集・参考書の効果的な利用法を伝授していただきます!

竹内先生は、何度もセミナー登壇をお願いしておりますが、新しい切り口のテーマですので非常に参考になるかと思います。数学の指導につて学びたい方は是非ともご参加ください!

 

本セミナーは京都開催となります。開催場所:YIC京都2号館5階・251教室(JR京都駅から徒歩5分)※オンラインセミナーではないのでお気を付けください​

 

階催場所:YIC京都2号館5階・251教室(JR京都駅から徒歩5分)
https://www.yic-kyoto.ac.jp/rental/rental_access/​

このような方におすすめ

・数学の指導方法についてお悩みの方
・教科書や参考書の効果的な使い方を知りたい方

YIC京都2号館5階・251教室(JR京都駅から徒歩5分)

登壇者ご紹介

竹内 英人 先生

名城大学教職センター教授。元愛知県立高校教諭。

啓林館 中学校・高校数学の文科省検定教科書著者。高校数学参考書Focus Gold代表執筆者。

全国の学校・教育委員会で教師研修、出前講義を担当。

近年のライフワークは小学生対象の親子算数教室や親子作文教室を開催し、作文と文章題を通して、思考力・表現力を育成する取り組みに力を入れている。

また、公教育と私教育の壁を取り払う運動として、学校、塾、予備校の先生方を一堂に集めたセミナー、勉強会も定期的に開催している。全国の塾・予備校へ講師研修を兼ねた出前講義にも力を入れている。

趣味はサッカーとB級グルメとスウィーツ(愛知スウィーツ男子の会会長)

開催概要

・開催日時

4月2日(日) 10:00~13:00 [ オフラインセミナー ]

・申込締切
〜2023年03月31日(金)12:00
・参加方法

YIC京都2号館5階・251教室(JR京都駅から徒歩5分)

・参加費用

無料

・対象者

学習塾・スクールを運営される方

・主催

株式会社POPER・株式会社リアル・パートナーズ

参加受付中のセミナー

2025年7月8日(火)11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]
※5分前からご入室いただけます

AIに負けない力をどう育む?  ~プレイフル・アクティブ・ラーニング(脳働楽習)で伸ばす非認知能力~

2025年07月16日(水)11:00〜12:00[ライブ配信]
※5分前からご入室いただけます

高校継続は夏休みで決まる!継続率70%を実現する塾に学ぶ “中3生がやめない塾”の作り方

こんな業務に困っている…… うちの教室の業務でもツールって使えるの……?

塾・スクール運営でのお悩みは
Comiruにご相談ください

5分でComiruがわかる資料が
ダウンロードいただけます

資料請求する

フォームでお気軽に
お問い合わせください

お問い合わせ