コンテンツ

セミナー詳細

塾を「子どもが『行きたい!』と思う」“居場所”にする方法

Facebookでシェア Xでシェア LINEでシェア

セミナー概要

生徒が塾に通ってくれている動機はなんでしょうか。
「将来△△になりたいから…」「◯◯高校に合格したいから…」「次のテストではいい点数が取りたいから…」
様々あるかと思いますが、
「塾が好きだから」「塾に行くのが楽しいから」「塾に来ると頑張ろうという気持ちになれるから」
このように”自分にとって心地いい居場所”と思ってもらえることは何よりの喜びではないでしょうか。

こうした生徒満足は、口コミの発生や継続率アップにも貢献していきます。

 

外部環境を見てみると、以前と比べて世間の価値観が変わり、人との接点が作りづらくなり、子どもたちにとっての”居場所”がなくなりつつあります。

“子どもが安心していられる拠点づくり”を掲げ、全国300拠点を運営されるトーキョーコーヒーの代表である吉田田さんは、
こうした時代変化の中でも、
「塾は以前より子どもの”居場所”として重要な役割を担っており、その重要性はますます高まっていく。」と考察しています。

 

「塾だからできること」というのは、実は他業種の方から見ると思っているより大きいのかもしれません。

今までの枠組みを一歩踏み出して、子どもの”居場所”になるために塾でどんなことができるのか、今回のセミナーでは吉田田さんにお話を伺います。

このような方におすすめ

・生徒にもっと塾を好きになって欲しい方

・他業種から見た「塾はもっとこうできる」というアイデアに興味がある方

・コミュニティ運営方法から塾経営のヒントを探したい方

 

登壇者ご紹介

トーキョーコーヒー代表

吉田田タカシ(よしだだ たかし)

 

兵庫県出身、奈良県在住。大学講師、クリエイティブディレクター、ボーカルなど多岐に渡る肩書を持つ。学生時代に、つくるを通していきるを学ぶ「アトリエe.f.t.」を創立。大阪校と生駒校に約200名の生徒が在籍。2022年に、登校拒否の言葉遊びから生まれた、教育システムを進化させるムーブメント「トーキョーコーヒー」を立ち上げ、拠点は全国約300ヶ所まで展開している。

開催概要

・開催日時

1月25日(木) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]※5分前からご入室いただけます

・申込締切
〜2024年01月24日(水)12:00
・参加方法

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

・参加費用

無料

・対象者

学習塾・スクールを運営される方

・主催

株式会社POPER

参加受付中のセミナー

2025年7月8日(火)11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]
※5分前からご入室いただけます

AIに負けない力をどう育む?  ~プレイフル・アクティブ・ラーニング(脳働楽習)で伸ばす非認知能力~

2025年07月16日(水)11:00〜12:00[ライブ配信]
※5分前からご入室いただけます

高校継続は夏休みで決まる!継続率70%を実現する塾に学ぶ “中3生がやめない塾”の作り方

こんな業務に困っている…… うちの教室の業務でもツールって使えるの……?

塾・スクール運営でのお悩みは
Comiruにご相談ください

5分でComiruがわかる資料が
ダウンロードいただけます

資料請求する

フォームでお気軽に
お問い合わせください

お問い合わせ